YOSHIROTTENの真骨頂である“グラフィック”へフォーカスした最新エキシビション
2024年2月14日(水)〜3月23日(土)に開催
Photography by Yasuyuki Takaki
週末の“To Do”リストに加えておきたい、今見るべきアート展を毎週金曜日に紹介するHONEYEE.COMのMUST-SEE ART。アーティスト YOSHIROTTEN の真骨頂である“グラフィック”へフォーカスした、最新エキシビションが2004年2月14日(水)から開催中。
グラフィックアーティストながらもロゴやアートディレクション、空間デザインや映像までをも手がける多彩さを見せ、現代の日本を代表するクリエイターの一人である YOSHIROTTEN。2023年にはマルチメディアアートプロジェクトである「SUN」を日本各地で 展開したことでも話題を呼び、HONEYEE.COMにおいてもそのタイミングで彼のヒストリーや創作の姿勢について深掘りするインタビュー記事をお届けしている。
様々なプラットフォームで作品を発表しながらも、やはり常にYOSHIROTTENのベースにあるのはグラフィック。今回日本のグラフィックアートの中心地とも言える銀座の「ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)」で開催される 個展「Radial Graphics Bio」では、自身の“グラフィック史”を語るとも言える作品の数々を展示。
タイトルは光で色を表現する際の、3原色であるRGBともかけた本展。「アイデアや情報を最小の要素と最大のインパクトで視覚的に伝える手段」と YOSHIROTTEN が語るグラフィックにおいて、「何を表現し、伝えているのか」を展示から読み解きながら楽しんでみてはどうだろう?
<Information>
YOSHIROTTEN「Radial Graphics Bio」
開催期間:2024年2月14日(水)~3月23日(土)
休館日:日曜・祝日
営業時間:11:00〜19:00
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg) 東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F/B1