
一杯のコーヒーが美しい未来をつくる、デリシャスネス × サステナビリティを体現
東京・三軒茶屋に新たなコーヒーショップ「SAMAA_(サマア)」が、2025年10月1日(水)にオープンした。

元々は築70年以上の長屋だった空間をリジェネラティブ建築として再生させ、同ショップではデリシャスネスとサステナビリティの両立をテーマに掲げる。素材や生産背景、空間、人との関係性までを一つの循環と捉え、日常に新しい選択肢を提示することを目的としていく。
ブランドの根底にあるのは“一杯のコーヒーが、美しい未来をつくる”という思想だ。コーヒーの監修には“抽出家”の藤岡響を迎え、石臼やイブリックを用いた原始的な抽出から、最新の超音波抽出まで多様な手法で豆の個性を引き出す。
フードメニューには、池ノ上のベーカリー「étéco bread」がSAMAA_のために開発したライ麦とサワー種を使用したベーグルを用意。さらにインドネシアの伝統飲料ジャムウをアレンジしたドリンクも提供されるなど、食文化のクロスオーバーを表現する。
設計は建築デザインユニットのSTUDIO DIG.が手がけ、店内にはロングカウンターを設置し、ゲストとスタッフ、文化や価値観が交差する場を形成。家具には廃材や再生プラスチックなどのアップサイクル素材を取り入れ、空間全体で循環の思想を落とし込んだ。
SAMAA_は今後、食・空間・カルチャーを融合させた体験型のブランドとして、コーヒーの“フォースウェーブ(第四の波)”を牽引する存在を目指していくという。
一杯のコーヒーを入口に、未来の暮らし方を問いかける実験の場となりそうだ。
[INFORMATION]
SAMAA_
オープン日:2025年10月1日(水)
住所:東京都世田谷区上馬1-33-7
営業時間:10:00〜22:00